マッサージの森
TEL 03-3771-0290 |
徒手療法練習会 |
向上心のある方達と技術・知識を研鑽する場があればと常々考えておりました。
「ならば自分が主催者になれば良いか」と思いました。
そいういう事で、
徒手療法の練習会。参加者の募集をしておりまます。出張専門マッサージ 「マッサージの森」事務所兼自宅内
で開催致します。事務所内が狭いため最大で3名が限界です。参加者がお一人でも集まれば開催、日程をお伝え
します。マッサージ・カイロプラクティック・オスオパシーなどの徒手療法からひとつ選びかつテーマを絞った
練習会です。当面は鍼灸・あんま・マッサージ・指圧師の国家取得者で新卒及び1年以上の実務経
験のある方を募集いたします。第1回目は訪問マッサージで使う「変形徒手矯正術」です。以下募集要項ご参考になり、ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。
![]()
私も含め身体の動作を初めてご覧になる方は愕然とするかもしれません。しかし、より良い技術の習得には役立つと思います。
|
以下、事務所内の様子です。このような器具なども使用し練習を致します。
カイロプラクティックのベッドとマッサージ用のダミー人形です。思いのほかダミー人形は使えると個人的に感じております。気が向けばいつでも練習ができるからです。人となると中々そうはいきません。(正確には私がマッサージ用のダミー人形として使用しているだけです。本来は市販の汎用性のある人形です。)
こちらはカイロプラクティックのアジャスト用のダミーです。手作りです。胸椎・腰椎・骨盤のアジャストの修錬に使用。最も使用頻度が高くボロボロで汚いのはご了承ください。詳しく数えていませんが現在まで何万回と繰り返していると思います。無意識に身体が動くように。アスリートに近いかなと感じる時もあります。初めての方には使い方をご説明いたします。尚アジャストは事故防止の為、極めて慎重に学んでゆきます。まずはコチラのダミーでじっくり時間・期間をかけて学んでいきます。
こちらは頸椎のアジャストの修錬時に
使うペットボトルです。
マッサージ用のクッションです。このような状態で、過去、訪問マッサージで使用したこともあります。
骨格模型です。これらもフルに活用してまいります。
エステ用のシリコン製のデコルテ人形(経穴付き)。こちらも案外工夫次第でマッサージ・指圧・アジャストの練習に使えます。
「足湯」用バケツ。
以前、某病院で看護師の方が「足湯」を患者さんに行っている風景を
見てから私も取り入れています。
胸椎アジャストの器具(名称:ドーサルブロック)です。
このような環境ですが手持ちのわずかな物をフル活用しトレーニングしてゆきます。
物がないと創意工夫が生まれます。
ご興味湧きましたら、下記へご連絡ください。お待ちしています。
Copyright (C) 2017マッサージの森 All Rights Reserved.